コロナにより3月から他国の旅行者を閉じたホノルルの最新状況
3月下旬に「自宅待機令」が出され、多くの企業が休業、レストランや小売店も一斉に閉まってしまい、4月上旬には、日に20便以上あった日本からの直行便がゼロに。 そこから3ヶ月経った今も日本からの直行便が飛ばない状態が続いています。 観光客がいないことで、きれいな海がさらにきれいに!? 4月から5月にかけて、旅行客がまず行くワイキキビーチもガラガラ。 写真:アヒ・ポキ...
View Articleコロナにより変わっていくホノルル
イゲ知事がPCR検査で陰性なら、14日間の自主隔離は不要と発表したものの、その後撤回、8月末まで、自主隔離は続く状態になっているハワイ。 4月上旬にハワイへの直行便が飛ばなくなり、8月に4便だけ臨時便を飛ばすことになり陸の孤島が続いています。 人口80万人あたりのホノルルの人たちだけでどれだけ経済を回せるのか、死活問題になっているところも多いというホノルル。 ホノルルの近況...
View Articleオアフ島のカハラホテル
オアフ島といえば、ホノルル、そしてホテルはワイキキやアラモアナ周辺に泊まる人がほとんどでしょう。 最近は西のカポレイ地区もショッピングモールなどができ、ディズニーホテルなどに泊まる人も出てきています。 そんな中カポレイほど離れていないけれど、静かな場所に滞在したいという人に人気なのがカハラホテル。 ワイキキから車で10分ほど。 ダイヤモンドヘッドを回り込むようにして走ると、カハラホテルに到着します。...
View Articleチェンマイにグランドキャニオン?
さわっでぃ、みなさん。 タイでは、ロングステイ先としても根強い人気を誇る「チェンマイ」。 とっても素敵な街並みですし、週末旅行で国内旅行先にチェンマイを選ぶタイ人も多いんです。 タイの北部の山岳地帯に位置することもあり、バンコクに比べると気候的にも過ごしやすいかもしれません。 今回は、中心街から少し離れたところにある、ちょっと変わった観光スポットを取り上げてみたいと思います。...
View Article必見!プーケットのプロムテープ岬でサンセットを見よう
さわっでぃ、みなさん。 タイ国内でもリゾート地として有名なプーケット。 美しいビーチや滝など自然に溢れており、プーケットでは見どころも沢山あります。 本日は、プーケットに行ったら是非一度は立ち寄っていただきたいプロムテープ岬をご紹介します。 こちらのプロムテープ岬から眺めるサンセットはとても綺麗だと有名で、多くの人が訪れる絶景スポットです。 サンセットを楽しもう...
View Articleプーケットのビッグブッダを見に行こう!
さわっでぃ、みなさん。 みなさんは、プーケットに世界最大級のビッグブッダがあることはご存知ですか? かなり大きなブッダの像には圧倒されるものがあります。 プーケットを訪れたら一度は見に行っていただきたいスポットです。 パワースポットだとも言われているらしく、ご利益もあるかもしれません。 ひときわ目立つビッグブッダ...
View Articleバンコクの最新スポット2024秋
今秋、バンコクにはロングステイ中にも活躍しそうな日本人向けのお店がオープンしました。早速、筆者も行ってきましたので、その様子をご紹介します! 話題の大規模複合開発プロジェクト「ONE BANGKOK」! タイ・バンコクの中心部、日本大使館の南にできた大型複合商業施設「ONE BANGKOK」。 この「ONE...
View Articleその日焼け止めは大丈夫?パラオ環境保護に繋がる日焼け止めの準備
エメラルドグリーンに輝く海、カラフルなサンゴ礁、多様な海洋生物が生息する楽園・パラオ。この美しい自然環境を守るため、パラオでは画期的な取り組みが行われているのはご存じですか? コロール島内、中心地にほど近いロングアイランドパークの海の色 パラオの美しい海を守るために~世界初の環境保護誓約「パラオ・プレッジ」とは?...
View Article海外アパート暮らしで体験するロングステイ(モンテネグロ編)
暮らすように旅をするロングステイには、ホテル滞在ではなくアパート滞在はいかがでしょうか。 筆者はマルタに留学していたころから、マルタから近いヨーロッパの都市はもちろん、ヨーロッパ中の多くの都市を訪ね、今まで海外100カ所以上のアパートに滞在しています。 今回は2024年6月に滞在したモンテネグロのユネスコ世界遺産の街コトルをご紹介いたします。...
View Article